ついに決断。やはり安勝はダイワスカーレットの力が相当なものとよんでいるようです。ダイワメジャーも5冠馬(皐月賞、マイルCS2回、天皇賞秋、安田記念)なのに。引退レースなのに…。距離適正かな。
しかし、ダイワメジャーも昨年の3着馬。まあ、これでダイワメジャーは皐月賞勝った時のデムーロが騎乗するのかな。
天皇誕生日に有馬記念とは。。。天皇(皇室)が関係するときは牝馬が勝つっていうジンクスもあるしね。
人気割れ必死ですね。もしかして菊花賞直行のアサクサキングスも粘ったりして。そういえばこの馬も四位騎手。ウオッカとどちらを選ぶのだろうか???ウオッカでしょうね。
ウオッカ-四位
ダイワメジャー-デムーロ?
ダイワスカーレット-安勝
メイショウサムソン-武豊
ポップロック-ペリエ
アサクサキングス-福永?
アルナスライン-和田
デルタブルース-岩田?
ロックドゥカンブ -M.キネーン
サンツェッペリン-松岡
ドリームパスポート-?
など
【朝日杯FS】最近は出世しないレースが続いてるが。今年も少ないなあ。
アポロドルチェ-後藤
ウイントリガー-四位
エーシンフォワード-福永
キャプテントゥーレ-川田
ギンケイ-北村宏
サブジェクト-安勝
スズジュピター-柴田善
スマートギャング-岩田
セレスハント-?
ドリームガードナー-吉田隼人
ドリームシグナル-ルメール
フォーチュンワード-松岡
ミリオンウェーブ-小牧
ヤマニンキングリー-武豊
レインボーペガサス-?
レッツゴーキリシマ-幸
これでフルゲート。16頭。サブジェクトにもチャンス。このレース勝ってない豊さんにも勝たしてあげたいけど。
この中から出ないとなれば11頭の除外対象からだけど厳しい抽選。
個人的にはオーロマイスター、ゴスホークケンに出て欲しいけど。
【最近の朝日杯FS】
2006年
1着Bドリームジャーニー蛯名正義
2着Hローレルゲレイロ 本田優
3着Jオースミダイドウ ペリエ
2005年
1着Kフサイチリシャール 福永祐一
2着Dスーパーホーネット 内田博幸
3着Fジャリスコライト デザーモ
2004年
1着Fマイネルレコルト 後藤浩輝
2着Gストーミーカフェ 四位洋文
3着Aペールギュント 小牧太
2003年
1着@コスモサンビーム バルジュ
2着Nメイショウボーラー ペリエ
3着Aアポインテッドデイ 柴田善臣
2002年
1着Dエイシンチャンプ 福永祐一
2着Aサクラプレジデント 田中勝春
3着Bテイエムリキサン 池添謙一
ここ5年ではその後G1を勝った1着馬はいません。過去は出世レースの代名詞だったのに。まあ、福永Jがやはりいいみたいですね。あと傾向としては中山のコース形体と2週目って事もあるんでしょうけど内枠〜中で決まっている。7,8枠はあまり用はなし。今年は余計に枠順が重要だと思いますが。
過去には強い馬がいたのに…
2001年アドマイヤドン、1999年エイシンプレストン、1998年アドマイヤコジーン、1997年グラスワンダー(4着アグネスワールド)、1995年バブルガムフェロー、1994年フジキセキ(2着はスキーキャプテン)、1993年ナリタブライアン(6着エイシンワシントン)1992年エルウェーウィン(2着ビワハヤヒデ)1991年ミホノブルボン、1989年アイネスフウジン、まあ90年より前は牡牝馬混合で阪神・中山と分かれていたが、サッカーボーイとかいましたが。
阪神JFは出世レースとなってるのに・・寂しい限りですね